いつも「enchante(アンシャンテ)」をご覧いただき誠にありがとうございます。
OBLIGE(オブリージュ)の松岡です。
突然ですが、私最近悩みがあります。
「健康を意識しすぎて、サプリメントが増えすぎている」
と言う事です。
以前まで、朝はゆっくりして朝ごはんも昼ごはんも食べず夜ご飯だけの1日一食で生活していて、次の日も「なんだか調子悪いなー」と言う毎日でした。
体もろくに動かさないので、不健康極まりない毎日を過ごしていたのですが、
1ヶ月ほど前から朝は早く起きて外の空気を吸って、
朝ごはんもお昼ご飯夜ご飯もしっかり食べて、夜更かしせず早く寝る規則正しい生活に変えました。
そのお陰か体の調子が良くなって朝の気だるさも無くなってきました。
しかし、これが悩みの始りだったのです。
健康を意識するようになり、色々と調べたり考えたりしている内に
1日取れる栄養やビタミンなどは限界があるという事実に辿り着きました。
ではそこを補填するにはどうすれば良いのか・・・。
サプリメントです。
ついにここに行き着いてしまいました。
そこからは早かったです。
亜鉛、鉄分、マグネシウム、ビタミンA,B,C、マルチビタミン・・・etc
気がつけばサプリメントケースも買っていました。
健康的で良さそうに聞こえますが、一回の食事毎に飲む量が20個を超えて来る様になってきてから段々と違和感を覚える様になりました。
現代医学の進化はめざましいのですが、
これに頼り切ってしまってはまた元の生活リズムに戻ってしまうのでは・・・?
と思うようになり、このままではいけないと思い、気がついたらこのブログを書き始めていました。
サプリメントマスターとまではいきませんが
サプリメントアマチュアくらいまでは来ている気がします・・・。
やはりどんなことものめりこみ過ぎは良くないですね。
ほどほどが一番だと気付かされた1日でした。
皆様もサプリメントのハマりすぎにはご注意くださいませ。
明日からノーサプリメント生活に戻そうと思います。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。