いつも「enchante(アンシャンテ)」をご覧いただき誠にありがとうございます。
OBLIGE(オブリージュ)の松岡です。
厳しい寒さが続いてますね。
皆様は防寒対策はどうしていますか?
年々寒さに免疫がなくなってきて私もついにカーディガンから始まり、
コート、マフラー、手袋、ヒートテックとフル装備で毎日を過ごしております。
この調子で1月になったら私は何を着ればいいのか不安になってきました。笑
さて、そんな厳しい寒さが続いておりますが、なんだかんだ外に出て人に会う機会が多いので、色々考えることがあります。
大切な会員様と会う時や新しく提携する取引先の方。
そんな大事な場面で欠かせないのが「手土産」です。
会員様に会う時は何がお好きなのかなど把握しているので、選ぶ時も困らないのですが、一番悩むのが初めてお会いする方です。
皆様もこう言ったことありませんか?
もしかしたら私が持ってきた「手土産」で大切な方がいる場合、疑われて関係を脅かすことになってしまったり、
もしかしたらアレルギーがあって食べられないものを渡してしまったかもしれない。
なんて事を考えると不安ばかり大きくなってより選べないですよね。
しかし、最近そんな悩みを解決する事ができました。
大切な方との関係を壊さないために渡すものなら形に残らないお菓子などにすればいいですし、
アレルギーがあって食べられないものならアレルギーを含まないものを選べばいいだけです。
私がもらう立場を想定して考えたらこの結果に辿り着きました。
悩んだり考えたりすることも大切ですが、
いつの時代も相手の立場になって考える事が一番大事だと再認識した1日でした。
皆様ももし「手土産」や「プレゼント」に悩んだ時は
頭の片隅にでもこのブログを覚えておいていただけますと幸いです。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。